急増する女性の薄毛には、有効とされる方法がいくつかあります。
発毛科学は以前よりもはるかに進歩していて、自分の薄毛の原因にマッチした方法を見つけられれば健康な髪を取り戻せる時代です。
現在の薄毛対策として人気のあるものの、費用の目安や特徴などを徹底比較しました。
女性の薄毛対策にかかる費用と特徴を徹底比較!
薄毛対策は、原因の違いや症状の度合い・タイプなどによっても選択肢が変わります。
以下にそれぞれの対策法の特徴と、費用の相場を一覧にしました。
薄毛治療クリニック
多くの男性が利用するのが「薄毛治療クリニック」です。
最近では女性専用の薄毛治療クリニックも増えています。
頭皮と発毛の専門家ですので、薄毛を全般的に診てくれて原因を追求し治療をしてくれます。
男性の薄毛治療と同様に、治療の主体は「フィナステリド製剤(プロペシア)」と「ミノキシジル」という治療薬になります。
フィナステリドを使う方は「FAGA(女性男性型脱毛症)」に対して、ミノキシジルを使う方は「血流悪化による薄毛」に対してです。
女性の薄毛の原因はこれら以外にもたくさんあるので、薬と原因が合っていない場合には治療が難しくなります。
またこれらの治療薬は、体質によっては重篤な副作用もあることも考慮しておく必要があるでしょう。
ただし、カウンセリングをしっかりと行ってくれるというメリットはあります。
費用は健康保険適用外になり、1ヶ月で5,000円~6,000円の薬代と診察費を合わせると、クリニックによって違いますがおおよそ15,000円~30,000円くらいが相場です。
皮膚科
一般の皮膚科でも薄毛治療薬を処方するところがあります。
ただし、薄毛治療クリニックのように精密なカウンセリングや補助的な治療はなく、プロペシアとミノキシジルの適用検査と薬の処方のみとなります。
皮膚科は一般の病院ですので、頭皮に皮膚疾患があり治療するのには健康保険が適用されますが、プロペシア・ミノキシジルの処方は実費です。
基本的に「薄毛の悩み相談」などは専門ではないということを知っておいたほうがいいでしょう。
その代わり費用は薄毛治療クリニックより安く、1ヶ月で10,000円ほどでおさまります。
薄毛治療クリニックや皮膚科で診てもらう場合の注意点として、ネット広告などで「3ヶ月、半年ほどで効果を実感できる」などと書かれていますが、実際に薄毛が気にならなくなるレベルにまでにはなりません。
完全に髪が生えるまでには、さらに通院して薬を飲み続ける必要があります。
これらの治療薬は、薄毛の原因を根絶したわけではないので維持するには薬を飲み続ける必要があります。
そうなったときに「費用」と「副作用」の問題が大きくなりますので、それも覚悟しておきましょう。
育毛剤
現在「育毛剤市場」は年々拡大し、利用者を伸ばしています。
その理由は「効果があるから」です。
発毛医療の進歩によって「ハゲる理由」が明らかになったことで、「効果のある成分」も解明しています。
昔の”怪しい毛生え薬”とは180度違うものとして考えておきましょう。
薄毛改善効果が高く人気の育毛剤の傾向としては「植物由来」「無添加」が挙げられます。
頭皮に使用するものですので、徹底的に医薬・化学薬品のような副作用のリスクのある成分を排除しています。
これらの育毛剤は一つの原因に対して特化しているものではなく、ホルモンバランス・血流・頭皮環境など複数に対応できるようにたくさんの成分が同時配合されています。
薄毛の改善と予防にも用いることができる、”汎用性の高さ”が大きなメリットです。
費用的にもクリニックや皮膚科よりもかなり安く、1ヶ月で4,000円~5,000円ほどで収まるので、女性の薄毛対策にはかなりおすすめできるものです。
-
女性育毛剤で通販・市販ドラッグストアおすすめ人気ランキング!口コミ・評判の良い育毛剤を紹介します
市販(ドラッグストア・薬局)で人気の女性育毛剤TOP5!特徴や口コミを解説します。
続きを見る
育毛シャンプー
現代人女性の薄毛の原因の多くを占めているといわれるのが、低価格のシャンプーに含まれる「合成界面活性剤」です。
強烈な洗浄力によって頭皮と毛根が傷つけられ、それが薄毛の原因となってしまいます。
「育毛シャンプー」は、こういった危険なヘアケアーを防ぐためのシャンプーです。
アミノ酸や植物原料の優しい洗浄成分で作られた育毛シャンプーは、とくにヘアケアを念入りにする女性には最適なものです。
費用的には2,500円~6,000円くらいと一般の市販シャンプーよりは高くなりますが、薄毛の症状によっては育毛剤シャンプーだけでも大きく薄毛を改善することができます。
合成界面活性剤は、頭皮だけではなく全身の肌を荒らしてしまうことになりますから、肌コンディションがデリケートになる中年期以降の女性におすすめです。
-
絶対使ってはいけないシャンプーと安全なシャンプーランキング7選!
絶対使ってはいけないシャンプーと安全なシャンプーランキング7選!
続きを見る
育毛サプリ
育毛剤や育毛シャンプーのように頭皮からアプローチするものではなく、飲んで体の内側から薄毛を改善できる「育毛サプリ」もあります。
現代人の食生活の悪化によって、必須栄養素が不足して薄毛につながるケースもめずらしくありません。
また女性特有のホルモンバランスの乱れによっても薄毛は発生しますから、そういったメカニズムに対処するタイプのサプリもあります。
必須栄養素が不足しているような場合では、亜鉛や鉄分・アミノ酸といった必須栄養素を補給するサプリが効果的です。
そして、女性ホルモン(エストロゲン)の減少によるホルモンバランスの乱れから引き起こされる薄毛には、「エクオール」が絶大な効果を発揮します。
ミネラルやアミノ酸は食事に気をつけるだけでもカバーできますが、エクオールは食べ物から補うことが難しい成分ですので、サプリの利用が基本になります。
とくに中年期以降の女性で、加齢によって徐々に女性ホルモン(エストロゲン)が減っているようなケースにはおすすめです。
ミネラルやアミノ酸系のサプリであれば1,000円台で買えます。
エクオールも1ヶ月分で4,000円~5,000円くらいですので、大きな出費にはなりません。
-
薄毛サプリ!女性の薄毛対策に人気の市販育毛サプリメント5選+2を紹介
女性の薄毛対策として人気の市販サプリメント5選を理容師目線でまとめてみました。
続きを見る
ウィッグ、かつら
一時的に薄毛を隠したい場合やその他の薄毛対策を行い、効果が現れるのを待っている時期などに「ウィッグ」や「かつら」は便利です。
ウィッグやかつらは、「大きさ(長さ)」「素材」「メーカー」によってかなり値段に差があります。
オーダーメイドでしっかりと作り込むものならば100,000円を超すような高額になりますが、ハーフ、部分用などでは数千円ほどで購入することできます。
ウィッグやかつらは手軽さでいえばNO.1です。
育毛シャンプーや育毛剤、サプリなどと併用してうまく利用している女性が多くおられます。
頭皮マッサージグッズ
昔から薄毛対策として行われている「頭皮マッサージ」は、意外に改善効果が高いことで知られています。
とくに男性ほど毛根の死滅が広がらない女性ならば、マッサージによる頭皮の血行促進だけでも薄毛がある程度改善されることもあります。
ただし、頭皮マッサージもやり方を間違えてしまうと逆効果になります。
頭皮を傷つけるような間違ったマッサージをしないためにも「頭皮マッサージグッズ」がおすすめです。
1,000円台から10,000円くらいの間で購入でき、正しい頭皮マッサージをサンプルした理想的な動きをしてくれるのが特徴です。
また、頭皮マッサージを自分の手でするのは、かなりの労力が必要で、実際には長続きしにくいものです。
頭皮マッサージグッズを使えば、頭皮に感じる爽快感と心地よさがクセになるほど使い心地がよく、自然と習慣化してくれるのも大きなメリットだといえるでしょう。
シャンプーをしながら使うものがほとんどですので、それほど時間もかかりません。
まずは自宅でできるセルフケアからはじめてみましょう
-
頭皮ヘアケアの女性マッサージグッズ!Amazonのおすすめ5選
Amazonで人気!女性の頭皮マッサージグッズ5選
続きを見る
現在人気のある「女性の薄毛対策」には、医療施設に頼るものからセルフケアで行うものまで幅広くあります。
費用の面、根本治療ができるメリット、手軽さなどを総合して考慮すると、まずは「セルフケア」からはじめることをおすすめします。
もっとも女性が薄毛になりやすい「更年期」になったら、髪の症状が現れる前に育毛剤や育毛シャンプー、育毛サプリなどで予防するとよいでしょう。
女性の薄毛対策には、じつにさまざまな種類があることがお分かりいただけたと思います。
どれも効果は実証されたものですので、自分の症状や原因、費用などを十分に考慮して薄毛対策を始めてください。
〈まとめ〉
- 薄毛治療クリニックは医学的な治療をするが副作用と費用の高さがデメリット
- 皮膚科は薬物療法のみの治療で副作用のリスクがある
- 医療系の薄毛対策は根本治療にはならない
- 育毛剤は安全で効果が高く費用も安い
- 育毛シャンプーは低刺激で洗髪することで薄毛の原因を作らない
- 必須栄養素不足やホルモンバランスで薄毛になった女性にはサプリが効果的で安い
- ウィッグやかつらは費用も安くその他の対策と併用するとよい
- 頭皮マッサージグッズは安全に頭皮の血行を改善し費用も安い
- まずはセルフケアから始めることがおすすめ