女性の場合の薄毛は、脱毛そのものよりも「髪の毛が細くなる症状」が多いです。
髪全体のボリュームダウンは印象をがらりと変えてしまい、老け込んだように感じられるものです。
細毛によるボリュームダウンは、さまざまな体質的・外的な要素が関係していますので、対処法も複雑になります。
しかし最近では、女性の薄毛に良い効果が期待出来る育毛剤なども開発され、そういった商品を利用しながら髪型にも工夫をすれば、うまく乗り切ることができるでしょう。
このページでは、髪の毛が細くなる原因やボリュームをもたせるセット方法、また育毛剤選びの方法などをまとめてみました。
女性の髪の毛が細く弱くなってしまう原因
髪の成長に大きな影響を与える「女性ホルモン」「自律神経」は、ちょっとした良くない要素によってバランスを崩してしまいます。
とくに最近では「ストレス」が社会問題となっていますが、心の状態のちょっとした変化によっても、回り回って発毛器官を弱らせることもあります。
また、普段のヘアケアの方法や、パーマ、ヘアカラーといった「外的刺激」も軽視できないものです。
刺激の強すぎる化学成分を頻繁に使い続けることが原因で、最近の女性の頭皮や発毛器官は昔よりも不健康になっているといわれています。
これらも含め女性の髪の毛が細くなってしまう原因を見ていきましょう。
女性の髪の毛が細くなってしまう原因
- 更年期障害・加齢
- 生活習慣病
- アレルギー
- ダイエット
- 妊娠・出産
- 運動不足
- 寝不足などによる生活習慣の悪化
- 空調機器による頭皮環境の悪化
- シャンプー・リンスによる頭皮環境の悪化
- パーマ・ヘアカラーによる頭皮環境の悪化
- 精神的ストレス
- 自律神経失調症
この一覧を見ると、髪が細くなる理由が「1つ」ではないことがわかるはずです。
現代に生きる女性ならではの様々な要素が絡み合い、結果的に髪を細くしていますね。
髪の毛にボリュームをもたせるセット方法
女性はスタイリングが思い通りにならなければ、外出する気が失せるほど髪型の良し悪しが気分を左右します。
細毛の原因が”体質や頭皮環境の深いところにある”、とわかっていても「明日までになんとかしたい」と考えるはずです。
髪の毛にボリュームをもたせるセット方法を覚えておき、一時的にでも対処していきましょう。
ドライヤーの使い方をマスターする
髪は「ケラチン」というタンパク質の一種が成分ですが、実は毎日のシャンプー時にこのケラチンは「分解」されています。
髪は水に濡れただけでもケラチンが分解され、乾燥するときに「再結合」します。
衣類でも見られる「形状記憶」の性質が髪にもあり、これを”水素結合”とよびます。
この水素結合を利用するのが「ドライヤー」によるセットです。
風呂上がりに濡れたままにしておくと、髪は倒れたまま形状記憶をしてしまいますが、そのときにドライヤーで急速に乾燥させ、その際ブラシなどでクセ付けることでボリュームをアップすることができます。
ボリュームを上げるためには、毛先ではなく「髪の根元」をよく乾燥させ、そのときにブラシや手で髪を持ち上げた状態で乾かしていきます。
そして、この状態では熱の影響ですぐに倒れてしまうために、温風で乾燥させた後、ブラシや手はそのままの状態で冷風で一気に乾燥させるのです。
これは美容院で行うセットの基本的な方法ですよ。
シリコン・合成ポリマーを避ける
多くのシャンプーやコンディショナー・リンスには「シリコン」や「合成ポリマー」が含まれています。
これは、髪をしっとりと落ち着かせるために配合されているものですが、ボリュームダウンさせる要因にもなります。
これを実感するために、一度シャンプーやコンディショナーを使わず、お湯だけで髪を洗う「湯シャン」を試してみましょう。
洗面器などにお湯を張り、そこで髪と頭皮をしっかりと洗います。
湯シャンの後にドライヤーで乾かすと、いつもの数倍、髪が軽くなるのを感じられるはずです。
この違いこそが「シリコン・合成ポリマー」の重さです。
髪は軽いほどふくらみ、重くなるなるほどボリュームがなくなるので、シリコンや合成ポリマーを避けることでも細毛に対処することができます。
現在ではシリコンを使わないシャンプーやリンスも、通販などでたくさん販売されています。
ノンシリコンシャンプーについての詳細記事もご覧下さい。
→ノンシリコンシャンプーとは何?メリットデメリットを理容師が解説!!
髪の毛のボリュームをアップさせたい人はこんな育毛剤を選ぼう
髪全体がボリュームダウンしてしまうのは、太く成長した髪が減り、成長途中の細い髪が増えることで起こります。
これは「薄毛が進行している」ともいえる状態で、髪質や頭皮環境を変えるような本質的なケアが必要です。
近年、薄毛に悩む女性が増えたことで、性能の高い女性用育毛剤がたくさん開発されています。
ただし”女性用”と限定したとしても、かなりの種類があるので、「有効成分」のことを少し知っておく必要があります。
発毛・育毛科学は世界的に研究が進められていて、次のような成分が効果のあるものとして認められています。
-
女性育毛剤で通販・市販ドラッグストアおすすめ人気ランキング!口コミ・評判の良い育毛剤を紹介します
市販(ドラッグストア・薬局)で人気の女性育毛剤TOP5!特徴や口コミを解説します。
続きを見る
効果が期待できる育毛剤成分とは?
効果が期待できる育毛剤成分一覧
- オウゴンエキス
- センブリ
- ミツイシコンブ(M-034)
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 酢酸トコフェロール
- ジフェンヒドラミン
- ヒオウギエキス
植物性の生薬やハーブ・果実などを使ったものが、女性用育毛剤では主流となります。
これらは、「血行促進」「ホルモンバランス調整」「頭皮環境の改善」などの効果が期待され多くの育毛剤に配合されています。
髪が細くなる状態は、ある程度「薄毛・脱毛症」が進行した結果だといえます。
当面の処置として、ボリュームアップができるセット方法で対処しましょう。
そして、低刺激なノンシリコンのシャンプーに変えるなどの「薄毛・細毛の原因を改善」できるような方法を同時に進めていくことが大切です。
女性の細毛の原因のまとめ
女性の細毛の原因をまとめると下記の項目になります。
女性の薄毛の原因はコレ!
- 細毛になる理由は「女性ホルモン」「自律神経」「ストレス」などが原因
- シャンプーやリンスなどの「外的刺激」によっても細毛になる
- 細毛にボリュームをもたせるには「ドライヤーの使いかた」をマスターする
- 細毛にボリュームをもたせるには「シリコン」「合成ポリマー」を避ける
- 細毛を改善させるには科学的に証明された育毛剤を使う
加齢によりある程度の細毛はしょうがない部分もありますが、今では対処できる優れた育毛剤がいくつも販売されています。
普段の生活改善や髪のスタイリング、使用するシャンプーの工夫等と合わせて育毛剤も上手に使っていくと効果的に細毛の改善が期待出来ますよ。