「更年期は抜け毛が増える」なんて話をよく聞きますよね。
確かに街中でも、年齢を増すごとに薄毛の傾向にある女性が目につきます。
女性の更年期は、ホルモンバランスによる「体質の変化」が起きる時期。
その影響で、薄毛の症状が出てしまう人も多くいるんですよ。
更年期は体調を崩す人が多く「気づいたら抜け毛が増えていた」なんてことになると、余計に気持ちが落ち込んでしまいます。
そんな美しさを求める女性にとって辛い更年期ですが、実は「更年期ならではの体質変化に対応」できれば、抜け毛が改善される可能性は十分にあるんですよ。
今回は美容師である私が「更年期の薄毛」に焦点を絞って
つまづきポイント
- 「更年期と薄毛の関係性」
- 「更年期が原因で薄毛になりやすい人の特徴」
- 「更年期の薄毛・抜け毛対策法6つ」
を解説していきます。
更年期ってどんなもの?

更年期とは、閉経に伴って起きてしまう生理現象。
卵巣機能が次第に低下して消失するまでの期間にあたり、一般的に45歳〜55歳くらいと言われています。
卵巣機能の低下が進み、月経不順を感じ始める40歳後半あたりから、更年期の症状に気付く女性が多くなりますよ。
その症状は、心身共に様々な辛い不調を感じることも…。
女性にとって更年期は年齢とともに感じる生理現象であり、避けては通れない体質の変化なのです。
更年期に抜け毛が増える原因は?
更年期に抜け毛になる大きな原因は、主に下記の3つと考えられています。
(1) 女性ホルモンの減少
閉経前後の卵巣は、女性ホルモンの分泌が極端に減少していきます。
出典:大塚製薬
この女性ホルモン(エストロゲン)は、骨密度の維持やコレステロールの調整、血管の健康維持だけでなく、「頭髪の成長と維持」という大切な役割をもっています。
そのため、女性ホルモンが不足することにより、体内の生体機能だけではなく「外見」も変化していくことに。
更年期になって抜け毛が増えるのも、この体質の変化によるものなんですよ。
(2) 自律神経の乱れ
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下は、脳中枢を混乱させて、自律神経にまで影響を及ぼします。
自律神経は「血流」を管理している重要な場所。
つまり自律神経の乱れは、発毛に必要な血流を悪くしてしまうんです。
(3) 代謝の低下
更年期にあたる40代の女性の体は、各細胞組織の「代謝」が低下していきます。
「年を取ったら、昔より太りやすくなった」ってよく言いますよね。
これも、代謝の低下によるものなんですよ。
頭髪を生産している毛根部は、細胞の代謝がたくさん行われる場所。
つまり、全体的な代謝の変化で「影響が現れやすい場所」とも言えます。
上記三つの現象が更年期の女性に同時に起きることで、抜け毛が増え、髪のボリュームが徐々に失われてしまうんですよ。
「更年期=抜毛が増え薄毛が目立ち始める」という現象は、年齢を重ねるとともに、女性に訪れる自然な流れなのです。
更年期に薄毛になりやすい人の特徴

更年期に差し掛かったからといって、全ての女性が薄毛になっていくわけではありません。更年期に薄毛になりやすい人の特徴は、以下のような3つの特徴があります。
メモ
- 常にストレスを抱えている人
- ダイエットを繰り返している人
- パーマやカラーを繰り返している人
ひとつずつ解説していきます。
常にストレスを抱えている人
日頃からストレスを抱えている人は、自律神経が乱れやすくなってしまいます。
自律神経が乱れてしまうと、毛髪の成長に悪影響を及ぼしてしまいます。
自律神経が乱れているところに、更年期の症状がのしかかると、薄毛の症状が出やすくなってしまう可能性もあるのです。
生理不順が睡眠不足などは自律神経の乱れであることもあるため、このような症状を感じている人は要注意です。
ダイエットを繰り返している人
健康な髪が生えてくるには、成長を促す栄養が欠かせません。
しかしダイエットをしている人は、極端な食事制限のせいで栄養が偏りがちです。
栄養不足の状態では髪の毛はもろくなってしまい、更年期の影響を受けやすくなります。
パーマやカラーを繰り返している人
パーマやカラーを繰り返している場合も髪の毛が弱っていることが多く、更年期の影響を受けやすいと言えます。
そのため更年期に差し掛かり、抜け毛が増えてきた自覚がある方はパーマやかカラーを行い際はしっかりとヘアを怠らないことが大切です。
更年期の抜け毛を改善するための6つの対処法
抜け毛は体質変化の結果、しかしだからといって諦めてしまうことはありませんよ!
ここでは毛髪のプロである美容師目線で考えた「更年期におすすめの抜け毛・薄毛対策」を6つお伝えします。
規則正しい生活習慣
毎日の生活スケジュールを「規則正しくする」ことは、健康の基本です。
生活で意識したいこと
これら様々な人間の活動は全て体内時計と連動していて、それに沿って自律神経がバランスを調整しています。
先述したとおり「自律神経」の状態は髪の生育に大きく影響し、かつ健康を保つための要である「睡眠」の質の良し悪しを決定づける要因に。
良い睡眠はストレス減少・心の健康にも繋がりますよ♪
規則正しい生活をして「自律神経を整える」ことは、抜け毛・薄毛対策の大切な基礎と言えるでしょう。
女性用の育毛剤を使う
更年期による抜毛・薄毛ケアには、健康な髪の成長をサポートしてくれる育毛剤がおすすめです。
しかし育毛剤ならなんでもいいわけではなく、女性のために作られた育毛剤を選ぶ必要があります。
女性と男性とでは、抜け毛の原因や対策法は異なってきますし、当然育毛剤の成分も違っています。
「女性の薄毛に特化した女性専用の育毛剤」を使うことで、抜け毛防止が期待できるでしょう。
-
薄毛対策に効果的な育毛成分のおすすめの女性育毛剤3選
髪のコシ不足、細毛対策に!効果的な成分とおすすめの女性育毛剤
続きを見る
体を冷やさない
女性ホルモンが格段に減少する更年期は、冷えによる頭髪ダメージは想像以上に大きなものになります。
普段から体の冷えが気になる人は、冷たい飲食物は控えて下半身を冷やさない服装を心がけましょう。
また、体を中から温める食材を取り入れるのもおすすめ。
体を温める食材の簡単な見分け方
寒い国や季節に育つ食物は、成長するために熱を蓄える必要があり、身体を温める食物が育ちます。
発酵食品は、身体の代謝を促す酵素が入っており、冷え性の方におすすめの食材ですよ。
ぜひ食材選びの参考にしてみてください。
タバコを吸わない
喫煙によってニコチンを摂取すると、血管が萎縮することが既に判明しています。
実は長い間喫煙している人の多くには「毛細血管の死滅」の症状が見られているんです。
頭皮と毛根付近にある血管のほとんどはこの毛細血管。
つまり喫煙を続けると、髪の毛を育てる機能がどんどん低下していってしまうんです。
禁煙のためにできること
美しい髪はもちろん、全身の健康のためにも、ぜひ禁煙に挑戦してみましょう。
エストロゲンを増やす
女性ホルモンであるエストロゲンは、髪の毛の生成と深い関係があると言われています。
そのためエストロゲンの分泌を促す食べ物を摂取することで、更年期の症状である抜け毛を抑えることができるんですよ。
エストロゲンの分泌を促すおすすめの食材はこちら
またエストロゲンは美髪だけでなく、他にもこんな作用があります。
エストロゲンの他の作用
エストロゲンは「女性が女性らしくあるために欠かせないホルモン」です。
更年期の女性の心身にプラスの作用を発揮してくれる、エストロゲンの分泌を促す食材を積極的に摂取していきましょう。
エクオールを摂取する
エクオールは「抜け毛を改善する成分」としておすすめできる成分です。
女性ホルモンと構造が似ているエクオールは、体内で「女性ホルモンの代用」となって作用する成分。
女性ホルモンが減少していく更年期の心強い味方ですよ。
エクオールは更年期の抜け毛対策として「最も期待を持てる成分」といっても過言ではありません。
また、エクオールは抜け毛だけでなく「更年期障害全般の軽減」にも有効とされていますよ。
更年期の症状に悩まされている方は、サプリなどで直接エクオールの摂取するのもおすすめです。
-
美容師おススメ!!薄毛女性に人気のエクオールサプリランキング3
薄毛女性におすすめのエクオールサプリランキング
続きを見る
毎日使う育毛剤は日常に取り入れやすい薄毛ケア
最近では、女性の薄毛や抜け毛に特化した市販育毛剤も多くあり、以前よりも自宅で気軽にケアできるようになってきました。
市販されている人気女性育毛剤
病院や専門クリニックに行くのは敷居が高すぎると感じている方にも、身近な店舗で購入できる育毛剤なら、手遅れになるまえに早めにケアできますね♪
市販女性育毛剤については「女性育毛剤で市販ドラッグストアのおすすめは?人気品8つと口コミ」の記事で成分や期待できる効果などについて詳しく解説しています。
どうぞ参考にしてみてください。
【まとめ】更年期には独自の抜け毛対策が必要!
更年期の抜け毛の背景には「女性特有の体質の変化」があります。
更年期にあたる時期の抜け毛は、一般常識として知っている「育毛法」は通用しないことも。
女性のライフステージやホルモンバランスなど「体質の変化」に合わせた「更年期の抜け毛・薄毛専用の対策」が重要です。
更年期のメカニズムが医学で解明されつつある現在では、サプリメントやヘアケア商品などにも本格的なものが増えていますよ。
更年期の薄毛に悩み、心身共に疲れ果ててしまう前に、更年期障害やヘアケアについて詳しい情報を集めて正しい対応をしていきたいものですね。
知りたいこと | おすすめ記事 |
髪の毛に優しいシャンプーが知りたい | 【2020年最新】人気おすすめの市販アミノ酸シャンプーランキング15選!口コミ評判が良いシャンプー徹底比較 |
おすすめのコンディショナーは? | 【2020最新】人気おすすめコンディショナーランキング!さらさら髪になると評判・口コミの売れ筋商品 |
おすすめのノンシリコンシャンプーは? | 【2020年最新】人気おすすめの市販ノンシリコンシャンプーランキング|口コミ評判の良い商品徹底比較 |
危険なシャンプーってある? | 絶対使ってはいけないシャンプーと安全なシャンプーランキング7選! |
女性用育毛剤でおすすめは? | 女性育毛剤で市販ドラッグストアのおすすめは?人気品8つと口コミ |