女性シャンプーの口コミ

【ルベルイオリラックスメント】徹底解析!2週間使ったので正直にレビューしてみた

リラックスメントを手に持つ女性

前川友紀
ユキ
こんにちは、ヘアマニアのユキです。
パーマ+カラーで髪が痛んでしまい、ぱさぱさ中のわたしがルベル イオ リラックスメントシャンプー(以下、リラックスメントと記載)を使ってみました。

ちなみにいつも使っているシャンプーはディスデモカ。これをリラックスメントに変えたらどうなるか公開します。

最初にお伝えするとリラックスメントはなかなか良いシャンプーです。このシャンプーの購入を検討している方には「買っても損はない!」と伝えたいですね。

なぜならコスパが良くて、泡立ちモコモコ。髪の毛はしっとりするし、指通りも良い。もちろん悪いところもあるけど、この価格にしたらとっても優秀。

リラックスメントは髪の毛がパサついて、まとまりのない方にぜひ使ってもらいたいです。「おぉ、髪の毛に艶がでてる・・・!」と感じますよ。

本記事ではリラックスメントのレビューを公開していきます。

トリートメント

メーカールベル
内容量600ml
シリコンノンシリコン
界面活性剤ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン
仕上がり髪に潤いが保たれる
香りローズ
価格、キャンペーンAmazonでのセット販売でお得に購入できる

おすすめ

オイリー肌普通肌敏感肌乾燥肌
×
ふけ・かゆみ頭皮の臭い育毛指通り
×

記事内を移動する

ルベルイオリラックスメントとトリートメントを2週間使った私のレビュー

リラックスメントとトリートメントを持つ女性

リラックスメントはAmazonでトリートメントとセットで販売されています。今回はセット販売されているトリートメント(クリーム メルトリペア ヘアトリートメント:以下トリートメントと表記)も一緒に使用してみました。

まずは結論から言うとこんな感じです!

結論

  • 泡立ちが非常に良く、さっぱり洗える
  • 潤いが保たれ、指通りもとても良い
  • 髪の毛に艶がでる
  • 抜け毛が多くなる・・・?
  • 香りが少し強め、好き嫌いは個人差がありそう
  • 湿度が高い時は髪の毛が浮いてしまいアホ毛が目立つ
  • そうは言っても価格に対して、このクオリティはすごい
項目評価
泡立ち10
洗い上がり9
さっぱり感7
香り6
ドライヤー後の仕上がり7
指通り8

リラックスメント総合評価

リラックスメントはトリートメントとセットで購入しても5000円を下回ります。使用感がとても良く、コスパは非常に高いです。

泡立ちも良く、保湿もグッド、指通りもツルッとしていて気になりません。

ただ・・・抜け毛がなぜか多くなった気がします。ネット上の口コミにも同様の声がありました。「いやー抜け毛が多くなる成分が入ってないし、この口コミは嘘でしょ。」と思っていましたが、たしかにそんな気がします(笑)

ただ、本当に抜け毛が多くなるかは不明。うーん、謎。

抜け毛が多くなるかもしれないことも踏まえてリラックスメントをおすすめできる方はこんな感じ!

おすすめの方

  • 髪の毛がぱさついて、まとまりがない方
  • 髪の毛に艶を出したい方
  • 高いシャンプーは買えない。かといって市販のシャンプーも使いたくない方

ここからは項目ごとにひとつずつ詳しく解説しています。気になる項目をタッチして開いてくださいね!

使用前と使用後の髪質は?

+ クリックして下さい

使用前

使用後

とくに印象的だったのはトリートメント使用後の髪の毛のサラサラ感。シャンプーを洗い流した時点で「おっ、指通りが良い」と感じましたよ。

リラックスメントは市販のシャンプーやトリートメントより髪に潤いが与えられ、艶がしっかりでました。ドライヤーで髪の毛を乾かすと、触り心地はツルっとしていて気持ちが良いです。

ただ、髪の毛にまとまり出なかったのは少し残念。外出する際は髪の毛に整髪料やオイルなどをつける必要性があると感じました。

質感、香り

+ クリックして下さい

シャンプーはとってもさらさら。色も透明でよくわからないかもしれません(汗)

リラックスメントの質感

動画も撮影しました!もっと鮮明に見たい方はご覧ください。

使用感・香り

リラックスメント画像

使用感:泡立ちも良く、しっかり洗えているように感じました。シャンプーで洗っているときから指通りが良く、髪の毛が絡みませんでした。

香り:リラックスメントもトリートメントも濃い香りです。嫌な感じはないのですが、匂いに敏感な方には少しつらく感じるかもしれません。

シャンプーの泡立ち

+ クリックして下さい

泡立ちはとても良かったです。泡立つスピードも速く、すぐにモコモコしてきましたよ!

リラックスメント泡立ち画像

実際の泡立ち動画はこちら。

ボトルデザイン、大きさ

+ クリックして下さい

大きさ比較

ボトルの大きさです。200mlの箱ジュースと比較するとこんな感じ。シャンプーとトリートメントの容量は600ml。

コスパ

+ クリックして下さい

一回で使用するシャンプーとトリートメントのグラム数を計測してみました。

【シャンプー】一回で使用する量は6gです(2プッシュ)。つまり600mlだと100回=3ヶ月ちょっと使用可能。

【トリートメント】一回で使用する量は6gです(2プッシュ)。つまり600mlだと100回=3ヶ月ちょっと使用可能。

コスパはかなり良いですね!

シャンプー

シャンプー重量

トリートメント

トリートメント重量

メリット・デメリット

+ クリックして下さい

ポイント

  • 毛先にも艶がしっかりでて、髪の毛全体が綺麗に見える
  • 髪の毛が絡まず、指通りはとても良い
  • 水切れが良いのは、ドライヤーで髪の毛が乾く時間が短い

デメリット

  • 香りが少しきついため、苦手な方がいるかも
  • 湿度が高い日は髪の毛がボサっとなる

個人的な総合評価は?5点満点中で!

+ クリックして下さい

洗い心地も洗い上がりも平均以上。市販のシャンプーとは比較できないほど良いですね。ドライヤー後は見た目にもツヤが出て、指通りや触り心地もバッチリ。

また、アミノ酸系シャンプーには珍しく香りがついています。ローズグリーンの香りが好きな方にはかなりおすすめ。

保湿効果や抗菌作用が期待できるはちみつが高配合されているところも魅力的。パサパサの髪も潤いますよ。

サロン専売品なのにアマゾンや楽天で購入できるので、楽天のポイントバックなどを使って購入すればコスパ最強のシャンプーです。

一点気になるのは抜け毛が多くなった気がすること。真偽は不明ですが・・・育毛のために使用することを検討している方は避けた方が無難です。

記事内を移動する

リラックスメントだけを使ってみた

リラックスメント

このレビューを見ている方の中には「シャンプーしか使わないのよね」と思っている方もいるでしょう。そのため、ここからはリラックスメントだけを使用してみた感想です。

ここではあえてヘアオイルも使用せず、リラックスメントだけで洗ってみました。

リラックスメントのみを使用した場合の感想

手でバツをする女性

リラックスメントのみ使用した場合は髪の毛がパサパサになりました。乾燥が強く、オイルをつけてもうまくまとまらず・・・。ショートヘアの方でもトリートメントは必須でしょう。

記事内を移動する

ルベルイオリラックスメントを使用した一般人の口コミ・評判をチェック

リラックスメントとトリートメントを持つ女性

リラックスメントを使用した方の口コミや評判を調査。いくつかチェックしてみましょう

+ 他の口コミも見てみる

一般の方の評価はまずまず。悪い口コミは見当たらず

ツイッターに投稿されている口コミを見てみると、「良かった!」という意見が多かったですね。否定的な口コミとしては「抜け毛が多くなった」などがあります。

抜け毛が多くなった口コミに関しては本当かもしれません。実際に私も抜け毛が多くなったような・・・。でも、シャンプーの感じ方は人それぞれですからね。いろんな意見があって良いと思います。

ルベルイオリラックスメントとトリートメントの原料・成分を徹底的に検証します

リラックスメントとトリートメント

ここからはリラックスメントの成分について詳しく検証していきましょう。この項目は成分について詳細に書かれており、難しい内容となっています。

そのため、まずはポイントだけ紹介します。

ポイント

  • 全体的に安全な成分が多く、頭皮や髪の毛に悪影響はほとんどない
  • 頭皮の炎症を抑える成分も配合されている
  • 保湿成分たっぷり。乾燥肌の方にはかなりおすすめ

ここからは配合成分について詳細に解説するため、興味がある方だけご覧ください。

リラックスメントの成分を詳しく解説

+ クリックして下さい

リラックスメント成分

成分一覧

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、BG、ポリクオタニウム-64、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、香料

成分表の一覧を見ると洗浄力が強い成分が配合されていないことがわかります。以下のものが洗浄成分ですが、基本的に洗浄力は強くなく、頭皮が弱い方でも安心して使用できます。

洗浄成分

  • ココイルメチルタウリンNa
  • ラウロイルメチルアラニンNa
  • コカミドプロピルベタイン
  • ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン

また、他の成分を見てみると髪の毛をしっとりさせる成分(コカミドメチルMEA)や頭皮の炎症を抑える作用がある成分(グリチルリチン酸2K)が配合されています。

ちなみにコカミドメチルMEAはまれに体質に合わない方がいますが、問題が起こらないことがほとんど。全体的に安全性の高いシャンプーです。

クリーム メルトリペア ヘアトリートメントの成分を詳しく解説

+ クリックして下さい

トリートメント

成分一覧

水、はちみつ、セテアリルアルコール、シクロペンタシロキサン、水添ポリイソブテン、ステアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、イソステアリン酸ヘキシルデシル、ジステアリルジモニウムクロリド、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、メドウフォーム油、アモジメチコン、乳酸、捨てあるトリモニウムクロリド、メチルパラベン、エタノール、イソプロパノール、カラメル、トコフェノール、香料

水分の次に多く配合されているのははつみちです。はちみつは保湿効果が高く、乾燥肌の方に非常におすすめ。

また、セテアリルアルコールはアルコールと名前がついていますが、その働きは保湿作用。赤ちゃんの肌にも使われることもあり、安全性は高いと言われています。

その他にも危険性が高い成分は含まれておらず、頭皮や髪の毛に悪影響を及ぼす可能性が低いと考えられます。

記事内を移動する

ルベルイオリラックスメントは乾燥肌の方におすすめ!効果と特徴は?

トリートメントを持つ女性

先述したように、リラックスメントの特徴は乾燥肌の方でも安心して使用できる点。なぜ、乾燥肌の方でも安心して使用できるかというと、リラックスメントは頭皮を乾燥させてしまう成分が含まれていないからです。

リラックスメントに含まれる洗浄成分は人間の体を構成している成分とほぼ同じ。そのため、頭皮や髪の毛にダメージを与えることなく洗うことができるのです。

さらにAmazonでリラックスメントとセット販売されているトリートメントには保湿成分としてはちみつが配合。はみちつの効果により頭皮や髪の毛の潤いが保たれます。

「シャンプーを使うと頭皮が乾燥してしまう」「髪の毛がパサパサする」と、悩んでいる方にピッタリですね!

この項目のまとめ

  • 人間の体を構成する成分と同じだから頭皮や髪に優しい
  • トリートメントの保湿成分「はちみつ」がなかなか良い

サロン専売系シャンプーなのに手ごろな値段

美容室で縮毛する女性

リラックスメントはもともとサロンでしか売られていなかったシャンプー。それがいつの間にかAmazonなどでも売られるようになりました。おそらく人気があったのでしょうね。

通常価格は3600円ですが、Amazonで購入するとシャンプー&トリートメントセットが4950円。高すぎず、安すぎずちょうど良い値段。シャンプーって高すぎても続けられないし、安すぎても不安ですよね。だから、このぐらいの価格で販売されていると信頼できます。

前川友紀
ユキ

私も500円台で売っているシャンプーは「大丈夫かな?」と心配になります。

実際にリラックスメントはノンシリコンですし、頭皮に優しいアミノ酸系の洗浄成分も配合されていることから、配合成分もなかなか良いです。

この項目のまとめ

  • Amazonで安く購入できるのに、配合成分はなかなか良い

イオ クリーム メルトリペア トリートメントははちみつが配合されているから保湿力抜群

スマホを持つ男性

メルトリペアトリートメントの特徴ははちみつが配合されていること。実ははちみつって頭皮にめっちゃ良いんですよ。

はちみつの3つの効果

  • はちみつが空気中の湿度を吸い込むから保湿効果が良い
  • 抗酸化作用が強いから肌が老化しづらい
  • 殺菌作用もあるから頭皮を清潔に保てる

メルトリペアトリートメントにははちみつがたっぷり含まれているから保湿力が抜群。頭皮が乾燥している方におすすめなのです!

記事内を移動する

リラックスメントを最安値で購入する方法は?

リラックスメントの価格を調査してみました。調査先は公式サイト、Amazon、楽天、Yahooです。

楽天・amazon・YAHOOでのリラックスメントの価格を調査!

スマホを持つ男性

今回調べたのはAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場、公式サイトの4つです。

販売元価格
Amazonシャンプーのみ:2,191円
トリートメントのみ:2,700円
セット販売:4,891円
Yahooショッピングシャンプーのみ:1,970円~
トリートメントのみ:1,970円~
セット販売:3,965円~
楽天市場シャンプーのみ:1,980円~
トリートメントのみ:2,414円~
セット販売:4,354円~
公式サイト販売なし

調査した限りではYahooショッピングが最も安い結果となりました。

リラックスメントは詰め替えも販売されています

詰め替えボトル

リラックスメントはシャンプー、トリートメントともに詰め替えが販売されています。

販売元価格
Amazonシャンプーのみ:3,180円
トリートメントのみ:3,100円
セット販売:6,780円
Yahooショッピングシャンプーのみ:2,563円~
トリートメントのみ:2,700円~
セット販売:5,972円~
楽天市場シャンプーのみ:3,240円~
トリートメントのみ:2,841円~
セット販売:5,342円~
公式サイト販売なし

なぜかセット販売の方が高くなっています・・・。時期によって価格が異なるのでしょうね。そのため購入する時は、セット販売と単品購入どちらが安いか比較してから注文しましょう!

記事内を移動する

ルベルイオリラックスメントのまとめ

リラックスメントとトリートメントを持つ女性

以上、リラックスメントのレビューでした。私は普段ディスデモカを使用しており「なかなかディスデモカは超えないでしょ」と思っていました。

しかし今回使用したリラックスメントは髪の毛の艶がしっかり出て「すごい!」と感じました。価格と効果を考えたらとても良いのではないでしょうか。

おすすめですよ!

女性一般シャンプーの口コミドンズバ

→ 市販女性向けシャンプー口コミの記事をもっと見る

木代さんLINE

きしろ
あなたが使っているシャンプー&トリートメントがベストか一緒に考えませんか?

京都のファミリーサロンセブンオーナー理容師として24年間お客様の髪に関わってきました。

男女共に30代後半~40代で髪質は変わってきます。

細毛や薄毛、繰り返すカラーによる傷み、髪のバサバサ感など。

20代はあんなにツヤツヤで張りのある髪だったのに…

そして、「抜け毛・ボリュームダウン・ツヤ落ち」はシャンプーやトリートメントが髪質にあっていないと改善しにくいです。

髪型やヘアケアには人一倍取り組んできたつもりですし、あなたの髪質改善のサポートができると思いますので、LINE@でお友達になりませんか?

LINE@でお友達申請いただけた方は、髪質・肌質も考えながら「あなたが使うべき適切なシャンプー」をマンツーマンでお答えします。

髪を大事にしたい方限定


LINE@で直接僕に質問してみる

今すぐ友だちになる

※ 今使ってるシャンプーも診断中!

-女性シャンプーの口コミ
-

Copyright© ヘアマニア , 2023 All Rights Reserved.