かゆみやふけ、頭皮が荒れやすいといった髪の毛の悩みにおすすめなのがアミノ酸シャンプー。しかし、いざアミノ酸シャンプーを選ぼうと思っても、
「種類がたくさんあってどれを選べばよいかわからない」
「髪の悩みに合ったアミノ酸シャンプーはどう選べばいいの?」
と迷ってしまいますよね。
そこで今日は理容師歴25年、現役ユニセックスサロン経営者でもあり、毛髪診断士の資格を持つ僕が、ドラッグストア、Amazonや楽天、@コスメから人気のアミノ酸シャンプー15選を紹介します。
【2020年最新】人気おすすめの市販アミノ酸シャンプーランキング15選を今すぐチェック
本記事で紹介しているシャンプーはどれも実際にお客様が使われた口コミ、評判が良く、自信を持っておすすめできる商品です。
先に人気BEST5を紹介すると以下のシャンプーが特におすすめです!
商品名 | 価格 | おすすめポイント |
ラサーナプレミオールシャンプー | 1,980円 | @コスメランキング口コミ1位 |
haruシャンプー黒髪スカルプ | 3,600円 | 保湿成分たっぷりで、コスパが非常に高い |
クイーンズバスルーム | 1,300円 | くせ毛の方はセットが楽になる |
薬用アミノ酸シャンプー爽快柑 | 4,180円 | お子さんにも使える |
パルガ・ヘアソープソフト | 3,300円 | 頭皮への低刺激トップクラス |
*価格は変動する場合があります。
記事の後半にはアミノ酸シャンプーの特徴や選び方も分かりやすくご紹介していきますね。
なので、これからアミノ酸シャンプーを購入する方・よくわからないまま購入してしまった方にとって役立つ記事になっていると思います。
ぜひ、ご覧くださいね♪
▼この記事を監修する専門家

人気おすすめアミノ酸シャンプーランキング15選を徹底比較

- 口コミ・評判の良さ
- 頭皮に優しい配合成分かどうか
- コストパフォーマンス
では、ランキングをご覧ください!
【1位】ラサーナプレミオールシャンプー
ラサーナプレミオールシャンプーは天然植物成分が多く配合されているため、髪の毛の内部・外部のダメージ補修が可能です。
「美しい髪の毛を育てる」がコンセプトで、シャンプーを使い続けることによって、指通りの良い仕上がりが期待できるでしょう。
また、@コスメの口コミランキング1位、楽天ヘアスタイリング部門でも1位に輝いたこともあり、多くの方に支持されている人気アミノ酸シャンプーです。
定期購入することで2回目以降ずっと15%OFFになるのも嬉しいポイントですね。

堅くてバサバサの髪が、つるんと柔らかくしなやかに仕上がります。
どんなサロンシャンプーより良い。匂いはほとんど印象にないくらい控えめ。定期購入しています。
参照:Amazon
ラサーナ(La Sana)プレミオール
商品名 | プレミオール |
メーカー | ラサーナ |
内容量 | 130ml |
シリコン | シクロペンタシロキサン |
界面活性剤 | ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK、コカミドプロピルベタイン |
仕上がり | 指通りのいい、滑らかな仕上がり |
香り | 蘭やゆり系の甘い香り |
価格、キャンペーン | 3,834円 公式サイトにてスターターセット48%割引で1,980円 |
【2位】haruシャンプー黒髪スカルプ
haruシャンプー黒髪スカルプは30〜40代の女性に人気の100%天然由来のアミノ酸シャンプー。保湿成分がたっぷり含まれているため、髪の毛に潤いが生まれます。
定期コース申込みで常に20%OFFの価格で購入できる点も魅力的ですね。頭皮や髪の毛に優しい成分が配合されているだけでなく、多くの芸能人も使用していることも人気の秘密です。
コスパも高く、自信をも持って紹介できるおすすめNO.2!

使用して3ヶ月程度経過しましたが、なかなか効果を実感してきています。爽やかなオレンジ系の香り、豊かな泡立ち、なめらかな髪、ボリュームアップする髪。年齢のせいかへたれてしまった髪が復活してきました。抜け毛も減ってきています。いい使い心地です。
参照:Amazon
ハル(haru)黒髪スカルプシャンプー
商品名 | haru黒髪シャンプー |
メーカー | nijito |
内容量 | 400mg |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA |
仕上がり | 髪のダメージも補修してくれてハリ・コシも、解決 |
香り | 柑橘系の香り |
価格、キャンペーン | 公式購入で以下。 ・30日間全額返金保証 ・送料無料 ・シャンプーブラシプレゼント 定期コースで20%off ・3本セット購入で25%off |
※5周年を機会にさらに髪に優しい成分を追加しharu(黒髪スカルプ・プロ)からharu(kurokamiスカルプ)にリニューアル
通販サイト | 値段 |
公式サイト | 3,168円最安値 |
アマゾン | 4,571円 |
楽天 | 3,960円 |
ヤフー | 3,899円 |
非正規品販売店で購入した商品の「品質保証・安全管理・取引の安全性」についてメーカー側は一切責任を持ちません。安心・安全な購入をしたい人は公式サイトを強くおすすめします。
【3位】クイーンズバスルーム
クイーンズバスルームの特徴はアミノ酸シャンプー最高ランクの保湿力。水がもともと持っている補修作用を利用して、シャンプーで洗うたびに潤いが生まれ、髪の毛のうねりやパサつきを抑えることができます。
クイーンズバスルームくせ毛に強いシャンプーであるため、「くせ毛のせいで髪の毛のセットが大変…」と悩んでいる方におすすめです。

まだ使い始めて1週間ですが、指通りが格段に良くなったと実感したのは3日目くらいです。1日経っても静電気による頭頂部の浮き毛が出てこないし、縮毛矯正がかかってないクセ毛の前髪もうねりが気にならないくらい落ち着いています。
ブラッシングしても絡まりにくくなったり、寝癖がつかなくなったのもこのヘアソープのおかげだと思います。今までいろんなシャンプーを試して来ましたがもう浮気しません!笑
今回はボトルを購入したので次は詰め替えの大きいのを買おうと思います!
参照:アットコスメ
クイーンズバスルーム
商品名 | クイーンズバスルーム |
メーカー | ネセサリー株式会社 |
内容量 | 500ml |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | グリチルリチン酸ジカリウム |
仕上がり | 髪のまとまり感が凄く文句のない保湿力 |
香り | フルーティーだけど甘くない清潔感が漂う香り |
価格、キャンペーン | 2,300円 5日間のお試しセットが送料無料の1,300円 |
通販サイト | 値段 |
公式サイト | 1,300円最安値 |
アマゾン | 取扱なし |
楽天 | 1,404円 |
ヤフー | 取扱なし |
非正規品販売店で購入した商品の「品質保証・安全管理・取引の安全性」についてメーカー側は一切責任を持ちません。安心・安全な購入をしたい人は公式サイトを強くおすすめします。
【4位】薬用アミノ酸シャンプー爽快柑
ノンシリコン・石油系成分不使用であるため大人だけでなく子供にも使えるアミノ酸シャンプーです。他のシャンプーと比べて価格が安いので、家族みんなで気軽に使うこともできますね!
さらに、リンス不要のオールインワンシャンプーなのでコスパも高いです。ふけやかゆみを抑える有効成分「グリチルリチン酸」が配合されているため、頭皮が荒れやすい方にもおすすめです。

使用感の良さと仕上がりに驚愕でした。まず、シャンプー時に髪のごわつきや指絡みが無くツルツルと滑る様に洗えます。
次に、これまでサロンの頭皮スパでしか、実感した事がなかった地肌のスッキリ感に感動しドライヤーで、段々と乾く髪のツヤに3度の驚き!年末から帰省していた娘2人にも試した所、2人共感動と絶賛でした。全員髪質は、基本くせ毛で痛み易くやや乾燥毛です。
ママがかなり若く見られるのは、髪がツヤツヤになるこのシャンプーのお陰だったのネ〜と言いながら、帰ったらすぐ使いたいからと娘もネットで即購入していました。
香りがみかんの様なライトな柑橘系で洗うと消えるので、香りのニュアンスが欲しい時は仕上がりにヘアフレグランスをスプレーして楽しんでます。
参照:Amazon
【5位】パルガ・ヘアソープソフト
頭皮になるべく刺激を与えたくない方はパルガ・ヘアソープソフトがおすすめです。高価な成分を惜しみなく配合することによって、超低刺激を実現。頭皮や髪の毛を美しく保つことができます。
価格は少し高いですが、頭皮へに悪影響は最小限にしたい方はパルガ・ヘアソープソフトを選ぶと良いでしょう。

痛んでいた髪がだいぶ復活しました。肌の弱い人にも優しいシャンプーで、被れていた地肌も治りました
参照:Amazon
▼6〜10位のランキングを先に紹介!
商品名 | 価格 | おすすめポイント |
HANAオーガニックリセットシャンプー | 3,145円 | 40代からのヘアケアに特化 |
マイボタニスト | 5,976円 | 自分にカスタマイズされたシャンプー |
スティーブンノル ニューヨーク モイスチュアコントロール シャンプー | 1,900円 | 髪の毛が根元からふわっとなる |
チャップアップシャンプー | 3,280円 | モンドセレクション金賞受賞 |
ミレニアムシャンプー | 1,023円 | 価格が安く、継続しやすい |
【6位】HANAオーガニックリセットシャンプー
HANAオーガニックシャンプーは40代からのヘアケアにぴったりなアミノ酸シャンプーです。美容液成分が多く配合されているため、髪染めによるダメージをリセットし、本来の潤いのある髪へと導いてくれます。
天然成分にこだわっただけでなく、合成香料・合成着色料といった添加物が配合されていないのも魅力的ですね。
HANAオーガニックリセットシャンプー
商品名 | HANAオーガニックリセットシャンプー |
メーカー | HANA |
内容量 | 280g |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na |
仕上がり | 泡立ちが良い点、加齢によってボリュームダウンした髪の毛もしっかりと根元から立ち上げてくれる |
香り | ハーブの香りがよく、その中でもイランイランの匂いが強い |
価格、キャンペーン | 4,504円 公式サイトにて35%割引 |
【7位】マイボタニスト
ボタニストシリーズは発売開始から3年で累計5,000万本出荷された大ヒットシャンプー。その中でもマイボタニストは9つの質問に答えることよって、あなたの髪の毛の悩みにマッチしたオリジナルシャンプーが届く商品です。
値段は少し高いものの、髪の悩みが解決したという口コミも多くおすすめのシャンプーです。ボトルもお洒落で、友人・知人へのプレゼントにも良いですね。
【8位】スティーブンノル ニューヨーク モイスチュアコントロール シャンプー
毛が細い方や髪の毛にボリュームが欲しい方におすすめのシャンプーです。このシャンプーで洗うことで髪の毛が根元からフワッとなり、髪の毛のボリュームが増すような感覚になります。
また、頭皮へのダメージを最小限に押さえながら、しっかりと洗い上げることができる点が特徴。価格も高くないので、はじめてアミノ酸シャンプーを使う方にもおすすめです。
【9位】チャップアップシャンプー(CUシャンプー)
もともとは男性用に販売された育毛シャンプー。しかし、余計な添加物が含まれておらず、その上育毛効果が期待できることから薄毛に悩む女性にも高い人気を誇っています。
実際にAmazonにも女性からのポジティブな口コミが掲載されています。モンドセレクション金賞を受賞したこともあり、一度チェックしておきたいアミノ酸シャンプーです。
チャップアップシャンプー
商品名 | チャップアップシャンプー |
メーカー | 株式会社ソーシャルテック |
内容量 | 300ml |
シリコン | ノンシリコン |
界面活性剤 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA |
仕上がり | ツヤやハリがあり寝起きもサラサラに |
香り | ほのかに香っいるあま~い感じ |
価格、キャンペーン | 4,180円+送料660円 公式サイトにて定期便特別価格 3,280円 |
通販サイト | 値段 |
公式サイト | 3,280円最安値 |
アマゾン | 4,505円 |
楽天 | 5,300円 |
ヤフー | 4,600円 |
非正規品販売店で購入した商品の「品質保証・安全管理・取引の安全性」についてメーカー側は一切責任を持ちません。安心・安全な購入をしたい人は公式サイトを強くおすすめします。
【10位】ミレアムシャンプー
サロン専売品でありながら価格が非常に安いアミノ酸シャンプーです。大容量なので、一度購入すれば2ヶ月間は使用可能。
ただ、洗浄力は弱く二度洗いが必須な点がマイナスポイント。「洗浄力もある程度欲しい」と思っている方にはおすすめできません。
▼11〜15位のランキングを先紹介!
商品名 | 価格 | おすすめポイント |
ラ・カスタ ホワイトローズ ヘアソープ<弱酸性シャンプー> | 3,300円 | 洗浄力が強く、洗い上がりさっぱり |
アミノマスターモイストリッチシャンプー | 2,500円 | 低刺激と洗浄力のバランスが◎ |
アミノメイソン モイスト シャンプー 450ml | 1,699円 | 頭皮への優しさが断トツ |
ベルーガ アミノシャイン シャンプー | 1,890円 | 美容成分が18種類配合で内側からダメージ補修 |
アミナス シャンプー 300ml | 1,760円 | 国内オーガニック配合で、ヘアケアにおすすめ |
【11位】ラ・カスタ ホワイトローズ ヘアソープ<弱酸性シャンプー>
アミノ酸シャンプーの中でも比較的洗浄力が強いシャンプー。頭皮が脂っぽい方でもさっぱりした洗い上がりになります。
【12位】アミノマスターモイストリッチシャンプー
低刺激と洗浄力のバランスが取れているアミノ酸シャンプーです。価格は少し高めですが、少量でも泡立ちが良いところが人気の秘密。
【13位】アミノメイソン モイスト シャンプー 450ml
頭皮への優しさだけで選ぶならアミノメイソンモイストシャンプーがおすすめ。ランキングに中でもトップクラスの刺激の弱さです。
しかし、その分洗浄力が弱く二度洗いは必須。整髪料などをつけているとなかなか落ちないかもしれません。
【14位】ベルーガ アミノシャイン シャンプー
洗浄することで「髪の毛が潤いなめらかになる!」というポジティブな口コミが多く、人気のアミノ酸シャンプーです。アミノ酸美容成分が18種類も配合されており、内側からダメージを補修します。
【15位】アミナス シャンプー 300ml
敏感肌の方でも使用できる低刺激シャンプー。ランキングの中でも、刺激の少なさはトップクラスです。国内オーガニックハーブを使用しており、頭皮や髪の毛をケアにも最適!
アミノ酸シャンプーがおすすめじゃない人、おすすめな人
アミノ酸シャンプーがおすすめじゃない人は皮脂の分泌量が多い人脂肌性の方です。
アミノ酸シャンプーは洗浄力が弱いため特に男性で皮脂の分泌が多い方や汗をよくかく方などはしっかり洗えず洗い残しがあったり、肌に吸着しやすいため、しっかり流さないとかゆくなりやすいので洗浄力の強いシャンプーでスカッと洗いたい方には向きません。
おすすめな人は、髪や頭皮を大切にしたい方。カラーやパーマ、加齢で髪が細くなってきた方など、髪の傷みや細毛、サラサラ感やツヤ感などが気になる方。
やはり成分的に人間の身体に優しい成分なので髪を労りたい方向けのシャンプーと言えますね。
ではアミノ酸シャンプーの選び方について解説していきます。
アミノ酸系シャンプーって何?
まずアミノ酸シャンプーとは「アミノ酸で作られた洗浄成分が多く配合されたシャンプー」のこと。
アミノ酸とは人間の身体を作るたんぱく質を分解したもの。このアミノ酸を組み合わせることで、 色々な種類のタンパク質が作られます。
人の身体を作る成分で構成されているシャンプー、人間の身体と同じ弱酸性なので髪の毛や頭皮への刺激が少ないから人気を集めているんですね。
後で詳しく解説しますが、髪や頭皮に優しくて保湿力も高いが洗浄力が弱いという特徴があります。
しかし、アミノ酸系シャンプーが全ての人に良いかと言えばそうではなく、洗浄成分のバランスと、お肌に合うかどうかも重要ポイントになります。
アミノ酸シャンプーの選び方
ここからはアミノ酸シャンプーの選び方について解説していきます。本当に自分に合ったアミノ酸シャンプーを選ぶためには以下の3つのポイントに注意しましょう。
- 好みに合ったアミノ酸洗浄成分(界面活性剤)を選ぶ
- シリコン配合・ノンシリコンで選ぶ
- 頭皮にダメージを与える成分には注意が必要
一つずつ解説していきます。
好みに合ったアミノ酸洗浄成分(界面活性剤)を選ぶ
アミノ酸シャンプーはアミノ酸で作られた洗浄成分が配合されたシャンプーのこと。しかし、アミノ酸といっても大きくグルタミン酸系・アラニン系・グリシン系の3種類に分類され、それぞれの特徴が異なります。
グルタミン系 | アラニン系・グリシン系 | |
メリット | ・指通りが良い ・コンディショニング力が高い | ・泡立ちやすい ・グルタミン系よりも洗浄力は強い |
デメリット | ・洗浄力が弱い ・泡立ちが弱い | ・グルタミン系よりも刺激が強い |
成分表示 | ・ココイルグルタミン酸Na ・ココイルグルタミン酸TEA ・ラウロイルグルタミン酸Na | ・ラウロイルアラニンNa ・ココイルメチルアラニンNa ・ココイルアラニンTEA ・ラウロイルサルコシンNa ・ココイルサルコシンNa |
このようにアミノ酸シャンプーと一言でいっても配合されている成分によって効果が異なるため、購入前にどのような成分が含まれているかをチェックすることが大切です。
シリコン配合・ノンシリコンで選ぶ
購入を検討しているアミノ酸シャンプーにシリコンが配合されているか・ノンシリコンかも重要なポイントです。シリコンは一般的に悪いイメージがありますが、必ずしもそうではありません。
実はシリコンは実は髪の毛にとって元々悪いものではないんです。
シリコン配合とノンシリコンのアミノ酸シャンプーの特徴を比較してみました。
シリコン配合 | ノンシリコン | |
メリット | ・指通りが良くなる ・髪がきしまない | ・髪の毛がフワッとボリュームアップする |
デメリット | ・カラーがかかりにくい ・パーマがかかりにくい | ・髪の毛がきしみやすい |
成分表示 | ・シリカ ・シリル ・シラン ・シロキ ・ジメチコン ・ジメチコノール などがつく成分 | ・ノンシリコン ・ノンシリコン処方 |
シリコンが配合されていることによって、髪の毛がコーティングされ指通りが良くなったり、髪がきしまないなどのメリットがあります。
一方、ノンシリコンのシャンプーは髪の毛がコーディングされないため、根元がフワッと立ち上がりボリュームアップさせることが可能です。
このようにそれぞれに特徴があるため、どのような効果を期待するのかによってシャンプーを選ぶ必要があります。自分の抱えている髪の毛の悩みに合わせてアミノ酸シャンプーを購入しましょう。
頭皮にダメージを与える成分には注意が必要
アミノ酸シャンプーには頭皮に悪影響な成分が配合されている可能性もあります。特にサリチル酸は殺菌作用が強く、目に入ってしまうと赤くなってしまうこともあるでしょう。
また、「黄5」「赤227」といった色の名前と数字で表記されている合成着色料が配合されている場合、頭皮に蓄積しやすくダメージを与える危険性があります。
そのため、購入前にこれらの成分が配合されていないかをチェックすることが大切です。
アミノ酸シャンプーのQ&A
ここからはアミノ酸シャンプーに関してよくある疑問・質問に回答していきます。これからアミノ酸シャンプーを購入する方や、購入したけどよくわからないまま使っている方はぜひ、ご覧ください。
アミノ酸系のシャンプーのメリット
敏感肌の方や乾燥肌、肌荒れしやすいような方は、アミノ酸系のシャンプー使うことで頭皮への刺激を抑えることができます。
繰り返しになりますが、アミノ酸は髪の毛を構成する主要な成分。そのため、刺激が少なく、髪の毛や頭皮に優しいので安心して使えます。
洗浄力がマイルドなので、皮脂を落としすぎないため頭皮が乾燥しにくいのが特徴です。
アミノ酸系のシャンプーのデメリット
アミノ酸系のシャンプーは頭皮や髪の毛に優しいというメリットがある反面、他のシャンプーに比べると洗浄力が弱い点、お肌に吸着しやすい点がデメリットです。そのため、皮脂がたくさん出る人は洗い残しが出ることもあります。
しっかり洗えていないと頭がかゆくなったり、抜け毛が増える原因になってしまう事もあるので、注意が必要ですね。
僕なんかは毎日ジェルやワックス、スプレーなどでセットをするので洗浄力の弱いアミノ酸系のシャンプーではなかなか落ちません。
そのため、本当は頭皮や髪の毛に優しいアミノ酸系のシャンプーを使いたいのですが、整髪料をつけた日は洗浄力がやや強めのシャンプーを使ったりもしています。
おすすめアミノ酸シャンプーランキングまとめ
アミノ酸シャンプーは他のシャンプーと比較して、頭皮や髪の毛への刺激が弱いのが特徴です。ダメージが少なく髪の毛をケアした方には非常におすすめです。
本ランキングで紹介したシャンプーはどれも口コミ評判が良く、人気のシャンプー。それぞれの特徴を確認し、自分に合ったシャンプーを選びましょう!