自毛植毛

自毛植毛のメリット、デメリットを合わせて解説|初心者の方必見!!

自毛植毛のメリット、デメリットを合わせて解説|初心者の方必見!!

こちらのページでは自毛植毛をよく知らない方の為に自毛植毛とは具体的にどんな事なのか?について説明していきます。

また、自毛植毛のメリットとデメリットも徹底的に解説していくので、自毛植毛を受けるべきかそうではないか総合的に判断出来るようになります。

『頭皮マッサージ』『育毛シャンプー』『育毛剤』『リアップ等の発毛剤』と色々試してみたけど結局効果が出なかった方に自毛植毛は特に向いていますよ。

自毛植毛について詳しく知りたい!』『自毛植毛を受けるか検討している

このような方に特に必見の内容の記事になっています。ぜひ最後までご覧下さい。

自毛植毛について!|初心者でもわかりやすく解説していきます

自毛植毛について!|初心者でもわかりやすく解説していきます

自毛植毛とは、髪の毛が薄くなった部位に、まだ生えている後頭部、または側頭部から採取した自分の髪の毛根を移植する植毛方法で外科的治療の一種です。

AGA(男性型脱毛症)の特徴として、生え際(M字ハゲ)や頭頂部(O字ハゲ)から進行していく場合が多いです。

AGAに対しても有効なのが自毛植毛で、AGAの影響を受けづらい主に後頭部からの毛根を採取して移植していくので、うまく定着すると移植した部位からメンテナンス要らずでそのまま毛が生え続ける事が期待できます。

このようにAGA(男性型脱毛症)だけではなく、例えば事故等で頭皮の毛根細胞が死滅してしまった箇所についても移植で生やす事も可能

メリットだらけに見える自毛植毛ですが、まだ日本国内ではそこまでメジャーになっていません。

費用が高額な事とあまり認知されていないというのも理由の1つ。

更に自毛植毛は外科的手術になるので傷跡が少なからず出来てしまう事。技術力のある院や医師の数が不足している事から全てのAGA治療院で自毛植毛を受けられるというわけでは無いのが現状です。

 

自毛植毛5つのメリット

自毛植毛5つのメリット

ここでは自毛植毛を受けた際に得られるメリットを5つ紹介していきます。

1.AGA(男性型脱毛症)に対して効果が高い手法

前述したようにAGA(男性型脱毛症)に非常に効果的なのが自毛植毛です。

そもそもAGAというのは、体内の男性ホルモンの一種であるテストステロンが頭皮に存在する5αリダクターゼという酵素と結び付いて、DHT(ジヒドロテストステロン)に変換されます。

このDHTが毛根に対して脱毛司令を促すのでその部分の毛が成長しなくなり、結果薄毛になってしまうという事です。

そして5αリダクターゼは生え際と頭頂部に多く存在する為、男性の脱毛は一般にこの部分の薄毛が多いのです。

逆に5αリダクターゼは後頭部にはほとんど存在しません。自毛植毛で採取する毛根の部位は主に後頭部なので、この部分を薄くなった部分に移植する事で半永久的に髪の毛が生え続ける事が期待出来るのです。

2.AGA治療と違い、確実性が高い

2.AGA治療と違い、確実性が高い

AGA治療は一般に投薬による治療が行なわれますが毛根が既に死滅していては無意味ですし、毛根が生きていたとしても必ず生えてくる!といった確実性もありません。

自毛植毛に関してはAGA治療と異なり、確実性が高い手法です。

確実性とは『漠然と生えてくるようになった!』というのではなく、採取する段階からどのくらい必要なのか?移植先にはどのくらいの量をどの位置まで生やすのか?
事前に計画を練ってそれに沿った手術を行えるという事です。

3.自毛なので拒絶反応も無い

3.自毛なので拒絶反応も無い

違う部位の後頭部の髪を使うとは言え自分の髪の毛なので拒絶反応の心配がいりません

人工毛植毛等では見栄えが悪い以外にも体に合う合わないのデメリットもあります。

そんな自毛植毛でも術後、一時的に既存の部分の髪の毛が抜け落ちる『ショックロス』と呼ばれる状態になる事はあります。移植手術の際に何らかの刺激が影響するからと言われていますが、はっきりとした事はわかっていません。

ショックロス自体は永久に生えてこなくなるわけではないので、次の髪の毛の成長サイクル時に新しい毛が生えてくる事が多く特に心配はいりません。

4.自毛を使用するので仕上がりが自然です

4.自毛を使用するので仕上がりが自然です

自分の髪の毛なので仕上がりが全く違和感無しの自然です!

薄毛対策でよく使われる『かつら』や『ウィッグ』ですが、値段によりピンキリではありますが、高級な物でもやはり人工物である事から見た目が不自然になる場合が多いです。

自毛植毛では移植する際にも、毛の太さや生え方等のバランスを整えながら配置していく事が可能です。優れた医師はこの辺の最適な配置にも長けていて、誰が見てもわからないような仕上がりが期待出来ます。

更に元々が自分の髪の毛なので、色やウェーブ具合等、違和感が出るはずもありません。

5.移植した部分の毛は生えてくるのでメンテナンスも要らない

5.移植した部分の毛は生えてくるのでメンテナンスも要らない

かつらやウィッグは手軽に見た感じの髪の毛を増やしたように見えますが実はメンテナンスに手間がかかります。

かつらの下の産毛の成長や、側頭部等の他の部位の髪の毛が伸びてくるのに合わせ長さを揃えないとバランスが崩れおかしな事になってしまうからです。

通常だと数種類のかつら、ウィッグを用意している方が多いでしょう。

しかし、自毛植毛だと移植した部分の毛根は定着していると新たに髪の毛が自然に生えてくるので当然ながらメンテナンスは必要ありません。最後の検診が終われば特に定期検診も必要ありません。

しっかりとした髪の毛が生えてこればパーマや染髪も可能なのです。

自毛植毛3つのデメリット|施術を受ける前に要チェック!

自毛植毛3つのデメリット|施術を受ける前に要チェック!

ここでは気になる自毛植毛のデメリットを3つ紹介していきます。

1.側頭部や後ろの生えている毛を移植するので本数に限界有り

個人差はありますが、残された後頭部の髪の毛(毛根数)には限界があります。ですからあまりにも広範囲の薄毛(頭の半分以上が髪無し)のような状態だと難しいです。

これは極端な例ですが、やはり限界があるというわけです。

しかし、最近ではドナー採取の技術が進化しているので、ある程度の薄毛であれば対応も可能。ご自身の残っている髪の毛の状態となりたい仕上がりによって限界点は千差万別なので、ご自身で無理だと思っていても、医師目線では可能な事もあります。

無料カウンセリング等を利用して相談してみると良いでしょう。

 

2.費用が高額になりがち

2.費用が高額になりがち

移植したい部位の広さ、本数、植毛方式や院によって価格は大きく異なりますが、全体的に高額にはなってしまいます。

しかし自毛植毛を受けるか検討するまでになった状態ではAGA治療による投薬では効果は限定的。

また、AGA治療ではたとえ生えてきたとしても髪の毛を維持する為に継続的に薬を飲み続けなくてはなりません。

その場合のランニングコストは長い目で見ると自毛植毛を超えてしまいます。

このように薄毛の治療はどちらにしても高額になりがちです。自毛植毛を受ける際には事前にカウンセリングが必須ですね。

3.移植元の部分にどうしても傷が残ってしまう

3.移植元の部分にどうしても傷が残ってしまう

自毛植毛は外科的手術になるので、方式によって傷跡の残り具合に違いは出ますが、どの方法でも無傷で済むというわけではありません。

ドナー採取の傷跡は、基本的に短髪にしない限り、伸びてきた時に傷跡が髪の毛で隠れるような配置にしていきます。

移植先の傷は術後1週間程度で、かさぶたが剥がれていきます。移植先の傷に関しては消えやすい傾向にあるのであまり気にする必要も無いでしょう。

自毛植毛の効果を経過でチェックしていこう!

自毛植毛の効果を経過でチェックしていこう!

自毛植毛は移植後すぐに全てが完了するわけではありません。

手術自体はすぐに終わりますが、移植した毛根が正常に働き新しい髪の毛が生えてくるまでには一定の期間が必要。

人によってその期間はまちまちですが、おおむねある程度ヘアスタイルが完成する状態として『半年』を目安にしておくと良いでしょう。

それでは時系列で紹介していきます。まず下の画像は自毛縮毛前の画像です。

自毛植毛前の画像をチェック!

出典:湘南美容クリニック

まずこの状態からスタートです。典型的なAGA(男性型脱毛症)ですね。

自毛植毛の手術自体はすぐに終わります。手術当日は出血があるので頭に包帯を巻いて帰宅。もちろん通院で大丈夫です。

手術翌日にも来院する必要があり、医師による診断を受けます。

術後1週間ほどで、頭皮の腫れやかさぶた等が消失していきます。この時にシャンプーも可能に。

術後2週間~4週目くらいに一度移植した部位の毛が抜け落ちる事があります。これを一時的脱毛と言います。

髪を作り出す細胞は頭皮にきちんと定着していれば髪の毛の成長サイクルは正常に稼働していくので特に心配は入りません。

おおむね4ヶ月から、移植された毛は成長期に入り新しい髪の毛が育っていきます。

自毛植毛の施術後6ヶ月が経過した画像をチェック!

出典:湘南美容クリニック

自毛植毛より半年経過したのが上記の画像です。4ヶ月頃から成長サイクルに入った毛がもうこんなにフサフサしているのでしょうか。

元が短髪の男性だと仕上がりが早いのかもしれませんね。この状態だともう誰がみても薄毛だとは思わないはずです。

元が自毛だけあって仕上がりも自然です。

自毛植毛はやはりちゃんとした成果が見れやすいのが最大のメリット

自毛植毛はやはりちゃんとした成果が見れやすいのが最大のメリット

やはり自毛植毛はしっかりと効果が現れるのが大きなメリットですね。

決して即効性があるわけではないので、数ヶ月~半年と見ていく必要があります。

手術したのが周りにバレたくない人は最低でも1週間は人と会わないようにしなくてはなりませんし、その辺のハードルも意外と高いです。

しかし『かつら』や『ウィッグ』とは違う本物の髪を!永続的に自分の髪の毛がまた生えてくる状態を希望するならば自毛植毛は最高の手法です。

短髪の方であれば半年である程度のヘアスタイルが決まりますし、ある程度伸ばしたヘアスタイルが希望の方も1年もあれば、好きな髪型を楽しめるはずです。

あなたがずっと悩んでいた髪の毛のコンプレックス!解消する事で自分でも信じられない程の自信と活力が漲ってくる事でしょう。

自毛植毛を考えている方へ!|検討してみるべきかのチェック!

自毛植毛を考えている方へ!|検討してみるべきかのチェック!

自毛植毛は持続的な生え変わりが期待出来る素晴らしい薄毛治療です。

あなたは薄毛になってからどのくらいの期間が経っていますか?

薄毛の期間が長いともうそれが普通の事になってるかもしれませんが、潜在意識の中で積極的になれていない部分があるはずです。

あなたの頭に髪の毛が復活する事で今よりずっと行動がアクティブになるはずです。

かつらやウィッグでは見た目も中途半端なのと、正直ここまで内面も自信を持つ事が出来ません。

何かの拍子にズレてしまうなんて事が往々にしてあるからです。それにあくまで偽物ですからね。

その点、自毛植毛では自分の髪の毛ですし、ほおっておけば新しく髪の毛が生え変わる状態になります。

多くの方で自毛植毛の施術を受けるかどうかがネックになるのは、価格だと思います。

確かに高額な部類の治療法ではありますが、AGA治療やかつらを生涯買い換える等のランニングコストを考えた時に、どの程度の差があるのか一度計算して見ると良いでしょう。

また病院選びは、特に外科の場合、過去の実績が物を言います。自毛植毛の経験が豊富な院を選ぶ事を大前提で探していけると良いでしょう。

自毛植毛クリニックおすすめ3選|病院選びはランキングで選ばないのがカギ!

こちらのページでは、自毛植毛を受けられるクリニックの中から厳選した3つのクリニックを紹介していきます。 自毛植毛はAGA治療で効果が出なかった方の最終手段の方法です。 AGAで抜けづらい部位の髪の毛を ...

続きを見る

自毛植毛ドンズバ

→ 自毛植毛の記事をもっと見る

木代さんLINE

きしろ
あなたが使っているシャンプー&トリートメントがベストか一緒に考えませんか?

京都のファミリーサロンセブンオーナー理容師として24年間お客様の髪に関わってきました。

男女共に30代後半~40代で髪質は変わってきます。

細毛や薄毛、繰り返すカラーによる傷み、髪のバサバサ感など。

20代はあんなにツヤツヤで張りのある髪だったのに…

そして、「抜け毛・ボリュームダウン・ツヤ落ち」はシャンプーやトリートメントが髪質にあっていないと改善しにくいです。

髪型やヘアケアには人一倍取り組んできたつもりですし、あなたの髪質改善のサポートができると思いますので、LINE@でお友達になりませんか?

LINE@でお友達申請いただけた方は、髪質・肌質も考えながら「あなたが使うべき適切なシャンプー」をマンツーマンでお答えします。

髪を大事にしたい方限定


LINE@で直接僕に質問してみる

今すぐ友だちになる

※ 今使ってるシャンプーも診断中!

-自毛植毛

Copyright© ヘアマニア , 2023 All Rights Reserved.